洗濯洗剤、食器用洗剤、手洗い用石鹸など詰め替えできる物は詰め替え用を買い、なるべくゴミが少なくなるようにしている。
一度にたくさん収穫したきゅうりを、辛子漬けにして職場の方々にお裾分け!喜んでいただけると嬉しいですね♡
随分前から地産地消を心掛けています。最近はどこのスーパーでも地産のコーナーが出来嬉しいです。また、輸入品より少々高くても国産品を買っています。特に中国製は買いません。
お中元を贈る時に、簡易包装で郵送してもらいました!大切なのは日頃の感謝の気持ちですね♡
炊飯器は炊き上がったら、茶碗につぎ分けたり、おにぎりにしたり…。保温は使わないようにしてます!
冷房の設定温度は、28度より下げないようにしています。
皆さんやっておられることばかりで、あたりまえのことを日常生活の中でしています。...
ゴミは、細かく分別して、生ゴミは最小限まで減らしてます。
買い物に行く時には必ずエコバッグを持参!各種カバン類や車の中に常備しています。
「岡山育ちの」のマークが付いたお米、たまごを買っています。 買い物に行く時はいつも車に2個バックに2個マイバッグを入れて持って行っています。
夕飯を作りすぎた時は、近所に住む息子たちにお裾分けしたり、翌日の昼食にしたりして、破棄することなく、食べ尽くしてます。
スーパーでは、割り箸や余分なナイロン袋は、もらわないようにしています。