外出時は必ずマイボトルを携帯し、ペットボトルは極力買わないようにしてます。
可燃ゴミ資源ごみ分別をやったます。
フードロスにならない様に冷蔵庫の中を使いやすく工夫しています
マイカゴに、洗った発泡トレイや透明プラスチック容器を入れて生協店舗前の回収ボックスに投入。その後、店舗で買い物して、マイカゴに入れてもらって帰ってます。マイカゴ、便利です。
スーパーに行ったらまず地産地消の地元の方が作っている野菜コーナーを見てなるべくそこから買う様にしています
出先で飲み物を買わない様に出かける時はお茶を入れた水筒を持ち歩いています
いろんなサイズで作ったエコバッグを車2台共に常に積んであるので買い物に合わせたサイズのバックをサッと持ってお店に入れて便利です
コープフリーリア、コットンは分厚いコットンなので、使用後は、鍋やフライパンやお皿の汚れを拭いてから捨てています。
売上金の一部が寄付につながる商品を購入する。ウィンウィンです!
雨水をバケツに貯めて、花や野菜の水やりに使用しています。
フードロスを無くしたいです。 なので割引商品を見ると積極的に購入するようにしています!
地産地消を意識する。 生協牛乳は地域の牛乳を使用しているので 新鮮!とても美味しい!ので利用登録をしています。