地産地消の商品をよく買っています
エコバッグは必須。分別ゴミはほぼ完璧。食材は無駄にせず、冷凍して使いきる。節水節電節ガス。
エコマーク付きのコープベーコンをいつも買っています
夏のお昼の定番、冷し中華♪ タレはごまと醤油があるけど今日はごまで。 麺が岡山県産小麦ふくほのか、というのが良い♪ つるつると喉ごしがよくて美味しい。 おまけに地産地消でエシカル!...
岡山育ちマークのついたコープ産直こめたまごをいつも買っています
岡山育ちマークがついた生協牛乳をいつも買っています
ごみは しっかりと水きりをして空気をぬいて ビニール袋に入れる
日曜日に車に乗らず歩いて近くのスーパーにお買い物 スーパーにお買い物バックマイ箸をいつも持参
食材の購入にあたっては「地産地消」を実践しています。 先ず地元優先、次は岡山県全域に拡げ、選択するようにしています。特に生鮮食品、野菜、果物、魚介類、肉類、海藻類等は岡山県重視で購入しています。卵、パン、豆腐、牛乳、油揚げは登録して毎週届けて頂いています。
買い物に行く時は、必ずエコバッグを持参しています。常温用、冷蔵冷凍用の2種類を持って出かけます。
早めに使おうと思うものは、スーパーの棚の手前の賞味期限近いものから購入した。
買い物時には必ずエコバッグを持参し使っています あと家庭菜園で旬の野菜を育てて食べています