地産地消を心掛けています。 おかやまコープさんでは生協牛乳を定期購入しています!美味しさも抜群です!
ペットボトルもリサイクル。 近所のスーパーの回収場所に持って行きます。 宅配時に引き取ってもらえると助かるけど、大量すぎたら、宅配の品物が乗らなくなりますもんね…
わけあり…とのことですが、どこがわけありなのかわからないくらいです。 わけありだから廃棄…ではなく、少し安くして消費につながる。win winですね。
毎週のカタログもリサイクル。引き取ってもらえて助かります。
宅配の時に入れてもらっていた袋もゴミにせず、次回宅配時に引き取ってもらえて助かります。
おいしく飲み終わった後は、リサイクル。宅配の時に引き取ってもらえるので助かります。
買ってきたり、頂いたりした野菜は無駄が出ないように、すぐに料理に使えるように冷凍したり、漬物などにしています
マイバッグは必ず持ち歩くようにしています。食品用、雑貨用、衣料品用と数枚のバッグを使い分けしています。
生ゴミは水分をしっかり切ってから新聞紙にくるみごみ袋に入れます。ゴミ袋の底にも新聞紙を敷きます。夏は臭いが気になるので汁気を出さないように気をつけています。
買い物リストを作って買い物に行き、無駄遣いをなくす。
昼はクーラーの設定温度は28度にしています。扇風機と併用です。夜は冷凍室で凍らした枕(凍らないゲル状)と扇風機、換気扇を廻しています。
冷蔵庫の在庫をチェックして買い物に行く。