週に1回、冷蔵庫や家にあるもので、食事を作る、あるものデーの献立にして、食材を使うようにしています。 廃棄が少なくなりました。
暑い夏、水不足もささやかれています。いつにもまして、お風呂の残り湯を、洗濯につかっています。
傘の壊れたのを骨から外し バラバラにしてエコバックに縫い変える
タオル、バスタオルが古くなると雑巾に縫い直し違う形で使う
節電のため、エアコンの稼働を減らすように家族でリビングに集まって過ごすようにしています。
マイバックを使う 食材のロスをなくすため、献立をたてながら買い物する。
扇風機で拡散しながら冷房を使用してます。 早く冷えるし良いですよ。
ペットボトルやトレイなどを入れて店舗のリサイクルに出した後、買い物に使うエコバッグ、バッグに入れて必要な時に使う大小のエコバッグ、商品の大きさや量に合わせて使い分けています。
はれとまと 買いました。ホント 完熟でした!
エアコンは付けないと熱中症になるので 付けていますが温度を少し上げたり 他の電気はこまめに切るようにしています。
ペットボトルのお茶は殆ど買いません。 ボトルにお茶を入れていつも外出します。
食べ物は、オカズはもちろん お米一粒たりとも残しません。